2021年に販売され好評をえた「自販機豚骨スープ」の再販が決定!
定番のコーンポタージュの1.5倍売れた人気商品だったということで、
今年もそろそろ秋が深まり冬の気配を感じる今日この頃、再ブレークの予感がします!
この記事では、スープ缶どこで買える?飲んでみたみんなの感想は?
一風堂の「ラーメン」も自販機で買えるらしいけどほんと?
この辺のまとめをお届けします。(≧▽≦)/
コクと旨味の一風堂とんこつラーメンスープ

福岡博多発の今や全国区の「一風堂」の味が、
まさかの自販機で味わえるという斬新コンセプト。
一体どこで買えるのでしょうか?
販売箇所・概要
販売箇所
①JR東日本の駅構内を中心に設置されている自動販売機「acure(アキュア)」
②JR東日本の駅構内を中心に展開しているコンビニエンスストア「NewDays」
※11月1日(火)発売③各社オンラインストア
・アキュア公式オンラインストア:https://ec.shop.acure-fun.net/Shop.jsp
・一風堂オフィシャルオンラインストア:https://ec-ippudo.com/ 等
④一部スーパー等
引用元・https://www.ippudo.com/news/221004_acure/

JR東日本利用の人は、飲みたいときサクッと買えますね💖
心強い味方「ネット通販サイト」でも売ってますよ!(*’▽’)
味
「コクと旨味の一風堂とんこつラーメンスープ」は2021年10月に新発売した缶飲料で、一風堂の看板ラーメンである「白丸元味」のとんこつスープをイメージして開発した商品です。コクがありつつなめらかでクセがない一風堂のスープを、飲料として飲みやすいようにアレンジしました。
引用元・https://www.ippudo.com/news/221004_acure/
「飲む」が主体ですので、思ったよりさっぱりと飲めるみたいです。
評判
去年の衝撃波を経験している人は、早くも心待ちにしています。
期待値の高いツイートが目立ちます!
その中でも多いのが、「メン入れて、白丸・一風堂にしたい!」
こんな意見がチラホラ。
これは、店舗にも相乗効果期待できそうです。
スープ缶飲む→メン欲しくなる→やっぱ一風堂行きたくなる
この連立方程式成り立つ可能性大です!
もちろんのことですが、「具なし」ですので本当に「白丸」味になるか実験もありかも。
一風堂 乾麺こちらでどうぞ!
データで見るスープ缶

アキュアの自販機のPOSデータを分析すると「コクと旨味の一風堂とんこつラーメンスープ」は男性の購入比率が約75%となっています。

14時から上昇傾向が始まり18時がピーク、
21時まではスープカテゴリー内ではほぼトップ!
コロナが収まりつつある今、夜の街に活気が戻り始めると
「〆の一本!」そんな感じで、ピークが0時方向に傾くかもですね。(@_@)
一風堂【ラーメン】も自販機で購入可能
スープ缶を飲むとやっぱり「ラーメン喰いて~」そうなりそうです。
なんとすでに「一風堂ラーメン」が自販機購入可能となっています!
どこで買える?
2022年10月10日現在では、一般向けに販売されている羽田空港第2ターミナルと
首都高芝浦パーキングエリアの2カ所で購入可能です。

最大の売りは、「90秒で出来立て熱々ラーメン出来上がり!」です。
年内に計30台の設置を目指しています!
おもに24時間、人の出入りがあるサービスエリア設置を強化する模様です。
近くに設置された時は、利用してみたいですね!(≧▽≦)/

寄付金額の10%Amazonギフト券が必ずもらえる


まとめ
ありそうでなかった新たなコンセプトの商品!
夜の街に新しい文化「〆の一本」が始まる予感が・・・。
「おにぎり食べる時のスープにもいけそう」そんな感じの使い方も聞こえます。
この先「えっ!」って感じの新しい使い方が出現するかもです。
楽しみです!冬の定番スープ缶の時期エースです。(≧▽≦)/
【ふるさと納税】「一風堂」とんこつラーメン 白丸・赤丸(各6食) 【ホットもやしソース付き!】 豚骨 豆板醤 唐辛子 辛味噌 博多 豚 有名店 タレ 家庭用 福岡【A-614】【0904レビューCP】