(株)音研が社員の健康状態を可視化!?画期的な商品を開発!

暮らしお役立ち
この記事は約3分で読めます。

これで過労死問題も解決できるのでは?

東京都にある 音研 という会社が面白い試みを社内で行っています。
なんと社員の健康状態を一目で把握できるアイテムを開発したのです。

えっ!?そんなこと可能なの?

な、な、なんと😆これは分かりやすい!
今日の気分、体調を 見える化 することに大成功😁

引用元・https://kensansmkt.base.shop/items/64539724

この HP(ヒットポイント)システム ロールプレイングゲームの、キャラクターの残り体力を数値化したもの。

遊び心いっぱいで素敵な会社ですね。

いいアイディア~!なかなか体調のことは言いづらいよね

そ~だね!おもしろい発想だね

なんと商品化され買えちゃいます!

会社の通信販売ページより予約販売を承っています。

社員のHPが一目瞭然!

コミュニケーションツールとしてお使いください。

企業様等で大ロット注文をご検討の場合はCONTACTもしくはTwitterのDMからお問い合わせください。

★ご希望のお名前で名入れが可能です★

HPバッジ名入れオプションで、ご希望の名前をご記入ください。
ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字、一般的な記号15文字まで対応可能です。
(詳細はオプションをご確認ください)
名入れ無しの場合は右上が空白になります。

HP3種セット
グリーン:げんき!まかせて!!

イエロー:ピンチ。回復が必要。

レッド:ひんし寸前。やさしさが欲しい。

こちらはワイシャツ等の薄い生地に着けやすいSMALLサイズです。
迫力大のBIGサイズはコチラ→https://kensansmkt.base.shop/items/64269472

https://kensansmkt.base.shop/items/64539724

この人社長かな~?

音研どんな会社?

1967年創業以来、“音”にまつわる磁気媒体から始まり、時代の変化と共にサービスの幅を広げてきた私たち。現在では、「物流」「メディア」「印刷」「アセンブリ・キッティング」「販促品・ノベルティー」と事業を拡大しつつ、あらゆるニーズにワンストップで対応できる組織へと進化を遂げております。

特に自動倉庫を備えた物流事業では、単なる出荷作業の代行に留まらず、BtoB、BtoC向けの出荷作業や検品、返品商品の受け入れまでの流通加工を総合的に請け負っております。また、物流拠点においても、所沢事業所と栃木事業所に加え、茨城県筑西市に新たなセンターとして「つくばロジスティクス」を開設。これにより、お客様の多種多様なご要望に対して、さらに柔軟な対応が可能になりました。

各種サービスや商品化、BPOなどのご相談については、当社の営業スタッフがしっかりと内容をヒアリングさせていただき、最適なプランをご提案しますので何なりとお申し付けください。これからも、品質管理を徹底しつつ、スピーディな対応を心がけてまいりますので、引く続きご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます.

https://onken.co.jp/aboutus

ま・まじめか?

へぇ~ 時代に合わせて柔軟な対応してるんだ~

極端だな~。そこが魅力的だけどね!

まとめ

ワークライフバランス」叫ばれる昨今。こんな アナログ的 対応での解決大好きですね💖
とにかく、「ホッ」っとしないですか?
デジタル、AIでの様々な問題解決が正解みたいな風潮が支配していますが、心の健康を保つ
ブレイクタイムに、こういった気持ちは忘れたくないですね😚

スポンサー広告
スポンサーリンク
暮らしお役立ち
山国ぼらをフォローお願いします 
げな.blog
タイトルとURLをコピーしました