パソコンの購入を希望しているあなた。出来れば安く仕上げたいな、
【中古パソコン】も選択肢としてありかなと思っているあなた。

でも、通販で精密機械か~。しかも中古・・・

すぐ、ブッ壊れてサポートに行ったり来たり、アタフタしないかな~
こんな不安が頭をよぎると思います。ネットで様々な商品が安心して買える時代ですが、
中古とはいえパソコンは高価な品物。わたしも悩みに悩みました。
そこで実際に、思い切って中古パソコンくじらやで実機購入し3年間使用中のわたしが、
その不安、疑問にお答えします(^O^)/
こんな方におすすめの記事です!
- 種類、見た目にさほどこだわりナシ
- とにかく安くてそこそこ良いものが欲しい
- 2台目の購入を検討中
- 子供の初めてのパソコンとして
中古パソコン初購入
購入したPCこれ
2019年に購入。2022年現在まる3年。元気に今も動いてます。(^O^)/
使用目的は
- ネットサーフィン
- ブログ記事作成(もちろんこの記事もくじらPCです)
- YouTube
- アマゾンプライムビデオ
パソコン知能はド素人レベル。正直スペックが大きすぎるかなと思いましたが、
「テンキーボード」付きが欲しかったのでコチラを買いました!

快適に動けば後は、特にこだわりナシ。
動画再生もその点では無問題、サクサクです!
corei5 ・16GBメモリでこの価格!
2022年現在、もちろん総合スペックの違いはありますが、
6万円~20万円ほどです。
それが、 43.999円 中古パソコン最大の魅力がココにあります!
中古パソコンはくじらやで!新品より安く安心の中古パソコンをお届けいたします!


2022年 くじらPCの今





3年使用した今でも、かなり快適に使えています。(≧▽≦)
ブログでキーボードも毎日のように使用しますが、ヘタレもなくいまだ快適です。
使用感でいいますと、3年後の今も買った当初と違いナシです。
くじらやデメリット
ココまで褒めてばかりですが、決してステマではありません。<m(__)m>
中古と言うことで、新品と比較すればさすがに何かデメリットがあるはず。
- 機種を選べない 色を選べない
- 手元にくるまで状態がわからない
- ノートパソコン内蔵バッテリーほぼナイ
- マイクロソフト”office”シリーズが入ってない
- 中古だけに故障サポートが心配

良いことばかりじゃないだろ・・・
くじらやメリット
1・機種を選べない 色を選べない
その分を価格で還元しており、ココはしかたないかなと思います。
わたしには、官公庁で見るようなFUJITSU製の紹介写真のもの、そのものがきました。
逆にドキドキ感ありのプレゼント企画的要素アリ。

2・手元にくるまで状態がわからない
これが一番心配でしたが、商品は「思った以上にキレイで状態が良い」と思いました。
多少の使用感はありますが、全く気にならない程度です。
中身で勝負が売りでしょうが、外身も問題ナシ。
唯一気になった点は、画面の左下隅に1mmに満たないドット欠けが一点あることでした。
買った当初だけで、その後全く気になりません。
3・ノートパソコン内蔵バッテリーほぼナイ
どこでも持ち運んで、電源フリーの使い方はできません。
購入時は、AC電源が抜けていても30~60分くらい動いてましたが、
3年後の今、速攻で落ちます。(>_<)
バッテリー完全ゼロになりました。
ゲームをされる方は、3年後要注意です!こまめなデータセーブをおすすめします!
わたしは、付属のAC電源と先代のAC電源をそれぞれ使用する場所の近くに設置して、
2個使いで対応しております。
4・マイクロソフト”office”シリーズが入ってない
エクセル、ワードを本気で使ったことないので一概には言えませんが、
全然こちらで問題ナシです。

5・中古だけに故障サポートが心配
ある意味一番の気がかりポイントかもしれません。わたしがそうでした。
ズバリ言います!3年後の今でも1回も故障していません!
なのでサポートいらずです。(あくまでわたしの個体においてになります)
「アレッ?なんか動作が・・」なんてことも今のところありません。
気がつけば3年。ノーストレスです。
唯一最近はバッテリーが・・・!(≧▽≦)
お店としても、お客さんの不安を理解しているようでこの対応。
(まだ使ったことないけど)


まとめ
総合評価発表!(個人的)
手頃価格でサクサク動くパソコンないかな?
特にこだわりないけど
そんな方には、 中古パソコンくじらや をおすすめします(^O^)/
